新着
三輪緑山自治会/環境整備/廃棄物減量等推進委員
燃やせないゴミに火災の原因となるものが混入していたために火災が発生!分別には気を付けましょう。
三輪緑山自治会/環境整備/廃棄物減量等推進委員
町田市バイオエネルギーセンターは、生まれ変わり2022年2月に再建工事も終わり見違えるような施設に変わりました。熱回収施設(焼却施設)、不燃粗大ごみ処理施設、また、首都圏初となる乾式メタン発酵施設(バイオガス化施設)を有する町田市のごみ処理施設です。町田市では、地域や地球環境を守るために、「ごみになるものを作らない・燃やさない・埋め立てない」を基本理念とし、生ごみの減量の取り組みとして、生ごみ処理機やたい肥化容器を活用した家庭での自家処理を奨めています。それでも出てしまった生ごみを資源化するために、バイオガス化施設を導入しました。また、管理棟や屋外のテラスには、市民が集い、憩うことのできる空間を備え、環境学習やワークショップの場を提供しています。 担当役員が5月17日(火)、バイオセンターを視察してきました。 建物周囲は緑に囲まれ、素晴らしい施設を是非、ご覧ください。
https://machidashi-bioenergycenter.com/calendar/
町田市バイオセンターパンフ.pd...
現在、まだ新型コロナウィルス感染情況に厳しさがあるため、6月の町トレは続けてお休みとさせていただきます。
7月については6月中旬に決定しますので、お役立ち情報、回覧、みどり山NEWSで連絡いたします。
今後の開催に向けて、現状を正しく判断しながら前向きに検討していく予定です。
(健康福祉担当)
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.Topic.display_summary}}
三輪緑山住宅
訪問者
2
7
6
6
8
2
7
鶴川駅行き バス時刻表
鶴川緑山住宅前 バス停
ゆりの木通り バス停
三輪中央公園前 バス停
三輪入口 バス停
三輪緑山二丁目 バス停
鶴川駅発 バス時刻表
緑山住宅循環
奈良北団地(その他)行
小田急線鶴川駅 時刻表
鶴川駅案内
上り(新宿方面):平日土・休日
下り(町田方面):平日土・休日
こどもの国線 時刻表
こどもの国駅 長津田行き