慶弔金運用規定

1. 出生祝金

(1) 会員筆頭者、及び同居する家族の出産に際し、祝金を贈る。
(2) 祝金は、一児あたり10,000円とする。
(3) 誕生、及び誕生した子が三輪緑山の居住者であることの確認は、住民票のコピーをもって行う。
(4) 祝金を贈る手続きは、会員の申請による。(出生後1年以内)

2. 敬老祝金

(1) 会員筆頭者、及び同居する家族が、当年の1月1日から12月31日までの間に、80歳、88歳、100歳を迎える個人に下記の祝金を贈る。

   ・80歳   :    5,000円
   ・88歳   :    5,000円
   ・100歳 :  10,000円

(2) 祝金を贈る手続きは、会員の申請による。
(3) 該当年齢の確認は、年齢の証明となるもののコピーの提出をもって行う。
(4) 支給時期は一括して9月に行う。その後は個々の申請によりその都度支給する。但し、申請期限は翌年3月末までとする。

3. 弔慰金

(1) 会員筆頭者、及び同居する家族の逝去に際し、下記の弔慰金を贈る。

   ・会員筆頭者:   10,000円
   ・同居家族 :     5,000円

(2) 弔慰金を贈る手続きは、会員又は班長からの連絡による。(逝去後1年以内)

以上

【改定履歴】

平成14年4月21日 一部改定
令和  2年4月19日 一部改定