災害時の避難場所、給水場所、消火器設置場所が知りたい
一次避難場所は、緑山住宅内に3カ所あります。
火災や建物に被害が発生し、自宅に留まるのが危険な場合に一次避難する場所です。
・けやき公園(1丁目)
・コミュニティーパーク(2丁目)
・三輪中央公園(3丁目)
避難施設は、三輪小学校です。
自宅が被災し、居住できない人は、避難施設に避難することができます。
三輪小学校への避難は、一旦中央公園に集合し、自主防災隊が誘導します。
応急給水槽は、三輪中央公園にあります。
東京都水道局が防災用に設置している給水槽です。
飲料水が100㎥蓄えられており、災害時に東京都が給水所として開設します。
消火器は、住宅内のごみ集積所(24カ所)の壁面に取り付けてあります。
日頃から、消火器の取り付け場所を確認しておいて下さい。
詳しくは、「防災施設マップ」をご覧ください。→ こちら